拍手レス(7月31日~8月7日分)
少し前にスタジオシリーズ新作らしいアイアンハイド(G1デザイン)の画像が出回ってますね。WFCやERのデラックスクラスとは異なりボイジャークラスとの事で、完全新規で驚きです。アイアンハイドが出るならリデコでラチェットも期待出来ますし、その内情報が出そうな? さて、拍手レスです。今回は7月31日~8月7日分です(前回分はこちら)。ではでは行きますよ~ ・8/6...
View Article拍手レス(8月28日~9月4日分)
少し前にSGパーセプターもしくはマグニフィカスか、との画像が出回ってますね。画像を見る限りは腹部や肩武器に通常のデストロンマークがありますし、マグニフィカスっぽいなぁ、と。ただSGパーセプターも似たようなカラーリングらしい(?)ので、マーク次第では違うかも...。仮にマグニフィカスだとすれば、国内導入の際はE-Hobby限定品に?...
View Article拍手レス(9月11日~9月18日分)
少し前に、スタジオシリーズ新作でWFCオプティマスやWFCメガトロンが発売?とか噂が出てますね。WFCはアニメ版のは既に出てますし、そうなるとゲーム版デザインの方か...?サイズはボイジャークラスらしいので、ゲームに近いサイズでのリメイクは嬉しいところです。当時立体化されなかった他のキャラや、続編のFOCキャラのリメイクも期待したいですねぇ。それにしても、ゲームキャラながらSS枠...?...
View Article拍手レス(9月25日~10月2日分)
少し前のハズブロパルスコンにて、何やら新作が色々と発表されたみたいですね。中でもターンやライオコンボイ、マイ伝ホットロッドなどなど。どれもシリーズは異なる分、その作品キャラのリメイクにも期待が出来ますよね。DJDメンバーやMTMTE系、BWⅡ系、マイ伝および3部作...今後の展開が楽しみです。...
View Article拍手レス(10月9日~10月16日分)
少し前にスタジオシリーズのハチェット、バズワーシーのハウンド(アースモード)の画像が出回ってますね。ハチェット登場でようやくクランクケース、クロウバーと共にSSでドレッズが揃いますね、長かった。ハウンドはWFC版と異なりG1らしい地球製ビークルとの事(ハチェット共々ビークル画像は無し)。やっとこさ登場は嬉しいものの、シリーズはレガシーでは無くバズワーシーなのが気になるところ。...
View Article拍手レス(10月23日~10月30日分)
少し前にHasLabのクラウドファンディングでデスザラスの情報が公開されましたね。試作品の画像も公開されていますが、ノッペリ感がある状態の試作品のように見えます。また集まる金額次第では付属品なんかも豪華になっていくのでしょうかねぇ。それにしても、スターセイバーからそれほど間を空けずと言うのが何か良いですね。...
View Article拍手レス(11月6日~11月13日分)
国内向けデスザラスのクラウドファンディングが11/9より開始されましたね。期間は11/9(水)12:00~12月12日(月)11:59、価格は29,700円との事。全世界で11,000個達成で商品化、14,000個と17,000個達成でボーナスパーツ追加のようです。ユニクロン、スターセイバーと成功してますし、デスザラスも上手く達成して欲しいところ。...
View Article拍手レス(11月13日~11月20日分)
少し前にクラウドファンディングのデスザラスの彩色画像が公開されてましたね。どうも試作品に、ではなくCG画像に彩色を施した物っぽいです。とは言えレンダリングでも色が付くと印象も変わりますよね、「あ、ホンマにデスザラスやん」って。またボーナスパーツの武器2種と椅子の彩色画像もあり、17,000個達成も進みそうな?...
View Article拍手レス(11月27日~12月4日分)
少し前にTF実写7作目「トランスフォーマー ビースト覚醒」のトレイラー映像が公開されましたね。前作バンブルビーの続編で良いと思いますが、新規オートボット組にマキシマル組も登場と。マキシマル組は動物モチーフながら機械的なデザイン、そして意外と巨大...驚きです。日本公開の詳細な日付も気になるところですが、加えて声優さんの方も気になりますww...
View Article